一般社団法人 全国療術師協会 会員
一般社団法人 茨城県療術業協会 理事
一般財団法人 全国療術研究財団 認定
〒310-0026
茨城県水戸市泉町2-3-30
オダギビル2階
TEL:029-233-5283 (予約制)
施術内容は、来院された方の症状に合わせてそれぞれ異なりますが、
基本的には次の4つの療法のいずれかを組み合わせて行います。
(施術にかかる時間は、全体を通して40~50分程度です)
当院では、身体の部分別に行う「~コース」といったものはありません。
これは症状の原因が必ず痛みなどがある場所にあるとは限らず、
症状の根本を治療することを目的とするためです。
※按摩・鍼灸・指圧・マッサージとは異なります。
※症状によっては専門医の相談をお勧めする場合があります。
■ カイロプラクティック(手技療法)
当院のメインとなる施術法で、手技による骨格矯正や、筋肉を緩めるなどして神経系・ホルモン系・循環系の流れを良くするなど、患部のみではなく身体全体のバランスを 正しい状態に調整することにより、自然治癒力を高めます。
■ 電気療法
超短波、低周波、超音波等の治療器を用いて、電気的な治療を行う療法です。 身体の深部に作用し、疼痛緩和、疲労回復、血行促進、筋肉の非活動性萎縮の防止などの効果があります。
■ 光線療法
特殊なカーボン(炭素棒)を発光させ、可視光線、赤外線、紫外線(※人体に有害とされる紫外線は含まれません)、などの太陽光線に近い連続光線を照射することにより生理機能を整え、深部温熱作用、鎮痛・抗炎症作用、皮膚の抵抗力の改善等が 期待できます。
■ 温熱・刺激療法
遠赤外線や温熱器により患部を暖め、刺激する療法です。刺激された皮膚の周辺では血液やリンパの循環が改善されますので、鬱血の解消や鎮痛・消炎、 痙攣の緩和、新陳代謝の促進などの効果が期待されます。